裏ドルアーガの塔 その2からの続きです。
41階
ポーションオブキュアー:TIMEの減る速度が元に戻る。(ポーションオブデスの効果を無効にする)
出し方:スタート地点の縦一列の壁を全て壊す。
ポーションオブデスの影響があるので、すぐにアイテムを出して、取ってからクリアする必要があります。
42階
サファイアメイス:なし
出し方:遅いウィスプに触らないように扉を通り、遅いウィスプに触れてから鍵を取る。そして遅いウィスプに触らないように扉をあけ、遅いウィスプに触れる。
宝箱は取る必要はないです。
43階
ポーション・オブ・エナジードレイン:体力が下がる。
出し方:スタート直後に出現。
スタートした直後に出現するので、のんびりせずに移動して避けた方が良いです。
44階
バランス:45Fの宝物を取るために必要。
出し方:ドルイド、ウィザード、ソーサラー、メイジの順に倒す。
色としては、灰色、橙、緑、紫の順番です。
45階
エクスカリバー:攻撃力がアップ。
出し方:ブルーナイト、ブラックナイト、ミラーナイト、ハイパーナイト、リザードマン、レッドナイトの順で倒す。出現した宝箱に向かって剣を振る。2つ目の宝箱が出るので、後から出た方を先に取る。
46階
ブルーネックレス:ドラゴン系の敵の炎を通過できるようになる。
出し方:クオックスに剣を重ねて待つ。
47階
ポーション・オブ・アンロック:49階の宝物を取るために必要。
出し方:クオックスを倒さずにローパーを倒す。
49階のアイテムがポーション・オブ・エナジードレインなので、この階のポーション・オブ・アンロックは取る必要はありません。
48階
レッドクリスタルロッド:58階の宝物を出すために必要。
出し方:リザードマンと交差してから、レッドナイトを倒す。
49階
ポーション・オブ・エナジードレイン:体力が下がる。
出し方:止まったままで剣だけ振ってスライムを全滅させる。
宝箱は取る必要はないです。
50階
ポーション・オブ・パワー:体力が増える。
出し方:ウィザードゴースト、ドルイドゴースト、メイジゴーストの順に倒す。
宝箱は取る必要はないです。
51階
バランス:52階の宝物を取るために必要
出し方:壁にぶつからない様に剣を出したままで、歩きつづける。
52階
ハイパーアーマー:呪文を一回だけ盾以外で受けられるようになる。
出し方:呪文を受けずに鍵を取る。
53階
ポーション・オブ・アンロック:54階又は56階の宝物を取るために必要。
出し方:盾以外で呪文を受けた後、最初からある宝箱を取り、もう一度、盾以外で同じ種類の敵の呪文を受ける。
最初からある宝箱を取らないで2度呪文を盾以外で受けるとミスになります。また、同じ種類の敵の呪文を受ける必要があるので注意が必要です。
54階
空箱
出し方:盾以外で呪文を受ける。
表面と違い空箱です。この宝箱を開けてしまうと、56階の宝物を取る事が出来なくなりますので、取らないようにする必要があります。
55階
なし
出し方:なし
宝箱は出現しませんが先に進むための条件があります。壁を壊さないで、複数ある扉から、得点の百の位に応じた扉を選ぶ必要があります。左から、5、1又は8、4、0、7、3、6又は9、2となっています。
56階
ブルーリング:レッドウィルオーウィスプ、ブルーウィルオーウィスプの両方と交差できるようになる。
出し方:敵を全滅させた後、敵が壊した壁よりも多くの壁を壊す。
のんびりしていると、壊される壁が多くなり、条件が厳しくなります。
57階
ルビーメイス:59階のクオックスを倒すことができる。
出し方:サキュバスを倒す。
サキュバスは、マトックを無くし、鍵を取ると倒せるようになります。
58階
ブルークリスタルロッド:59階で必要。
出し方:クオックスの炎の中で、剣を振る。
タイミングが意外と難しいです。
59階
なし
出し方:なし
宝箱は出ませんが、ドルアーガを倒さないと、ZAPしてしまいます。
ドルアーガの倒し方は、以下の手順を踏む必要があります。
1.高速で移動するハイパーナイトを倒す。
2.分身ウィザードの本体を倒す。
3.クオックスを倒す。
4.角のない偽ギルを倒す。
5.ドルアーガを倒す。
60階
なし
出し方:なし
宝箱は出ませんが、クリアするためには、以下の手順を踏む必要があります。
1.イシターに剣を出さずに触れる。
2.左から8、上から7で下を向き剣を振る。グリーンクリスタルロッドが置かれます。3.左から14、上から7で下を向き剣を振る。レッドクリスタルロッドが置かれます。
5.左から11、上から3で下を向く。ブルークリスタルロッドが置かれます。
4.カイに剣を出さずに下から触れる。カイは最初、石ですが、近づくと元の姿に戻ります。
尚、イシターやカイに触れる時に剣を出しているとZAPします。
アイテムの出し方が難しくなっていたり、ドルアーガが化けている敵を倒さなければいけなかったりと、表面に比べると難易度は高かったです。でも、アイテムの出し方、攻略の手順が分かっていれば、どうにかなるものだなと思いました。
と言う訳で、更に隠しの闇ドルアーガに挑みたいと思います。
闇ドルアーガの塔 その1に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿