2019年12月5日木曜日

第9回.PS ナムコミュージアム VOL.3 闇ドルアーガの塔 その1

裏ドルアーガの塔 その3からの続きです。

闇ドルアーガは、まず裏ドルアーガにするところから始めます。タイトル画面で、△を押してTESTを選び、さらに△を押してDIPSWを選び、4番をONにします。×を押して、GAMEを選んでタイトル画面に戻ったら、SELECTでクレジットを入れます。そして、○、→、×、↓、□、←、R1、L1、R2、L2の順に押します。最後のキーを押すのは間違えても、キーを押す部分だけをやり直せば大丈夫です。タイトル画面の色が変わり、闇ドルアーガが始まります。ちなみにフロアは61階から始まります。
表と裏よりも違いがあります。まず、アイテムに関しては、出し方が違うだけでなく、出現する順番が違っていたり、種類が増えていたりします。また、敵の種類も増えています。妙に小さいスライムや大きくなってドットが粗い敵なんてのも登場します。

61階
ジェットブーツ:歩く速度が2倍になる。
出し方:グリーンスライムを6匹倒す。
62階
カッパーマトック:宝物を取る前に1回、取った後に1回、壁を壊せる。使う回数を超えたり、外壁に使うと無くなる。
出し方:グリーンスライムを2匹倒す。
63階
ホワイトソード:78階のドラゴンスレイヤーを取るために必要。
出し方:一番始めに出現したブルーナイトと、 一番最後に出現したブルーナイトを倒す。
ブルーナイトがたくさん登場するので見極めるのは大変です。全部倒すぐらいの気持ちの方が楽かもしれません。
64階
チャイム:開始して直後、鍵のある方向を向くと音が鳴る。
出し方:敵の全滅と鍵の取得。
出し方の条件はどっちが先でも大丈夫です。
65階
ポーション・オブ・ヒーリング:ミスした時に復活できる。
出し方:呪文を盾で3回受け、メイジを全滅させる。
66階
キャンドル:70階までのゴーストが見えるようになる。
出し方:右の外壁にさわり左に離れる。
67階
シルバーマトック:壁を宝箱を取る前1回、宝箱を取った後2回は確実に壊せる。それ以上使うと壊れる場合がある。最大で5回壊せる。また、外壁に使うと無くなる。
出し方:鍵を取ってからカッパーマトックを無くす。
68階
空箱
出し方:左上隅を、剣を抜いたまま通る。
宝箱は取る必要はないです。

69階
ガントレット:86階のハイパーガントレットを取るのに必要。
出し方:ファイヤーエレメントを、剣を振って2個消す。
70階
アーマー:112階のハイパーアーマーを取るために必要
出し方:スモールスライムを全滅する。
名前の通り、小さいです。
71階
キャンドル:75階までのゴーストが見えるようになる。
出し方:上の外壁にさわって下がる。
72階
ポーション・オブ・パワー:体力が増える。
出し方:メイジゴーストか、特定のドルイドを一番左の通路に出現させる。
宝箱は取る必要はないです。

73階
レッドラインシールド:盾で呪文を受けられる範囲が広がる。93階のブルーラインシールドを取るのに必要。
出し方:敵を全滅させてから、鍵を取る。
74階
ポーション・オブ・エナジードレイン:体力が下がる。
出し方:TIMEが2000になる。
宝箱は取る必要はないです。

75階
ポーション・オブ・アンロック:78階の宝物を取るために必要。
出し方:ブルー・ナイト、ミラーナイト両方と交差する。
76階
パーマネントキャンドル:最後のフロアまでゴーストが見えるようになる。
出し方:左と下の外壁にさわる。
77階
グリーンネックレス:90階のレッドネックレスを取るのに必要。
出し方:ウィザードゴーストを10回ワープさせる。
78階
ドラゴンスレイヤー:攻撃力がアップし、ドラゴン系及びローパー系の敵にダメージを与えられるようになる。
出し方:合計およそ10秒間、外壁に接する。
79階
ブックオブライト:83階までのフロアが明るくなる。
出し方:扉を開けずにTIMEが5000になる。
80階
ポーション・オブ・エナジードレイン:体力が下がる。
出し方:TIMEが19000になる。
宝箱は取る必要はないです。もたもたしていると取ってしまうので注意が必要です。

闇ドルアーガの塔 その2に続きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿