2019年12月7日土曜日

第9回.PS ナムコミュージアム VOL.3 闇ドルアーガの塔 その3

闇ドルアーガの塔 その2からの続きです。

101階
取るとギルが死亡。
出し方:ウィザードを全滅させてから、クオックス、レッドナイトと交差。
取るとミスになってしまうので取らないようにします。

102階
ポーションオブデス:TIMEの減る速度が速くなる。
出し方:右回りの早いウィスプ以外と鍵を取る前に交差し、扉を開けてから右回りの早いウィスプ以外と交差する。
宝箱は取る必要はないです。

103階
ポーションオブキュアー:TIMEの減る速度が元に戻る。(ポーションオブデスの効果を無効にする)
出し方:スライムを小さい順に全て倒す。
ポーションオブデスを取っていなければ、必要ないです。

104階
ブックオブライトゲートディテクト:105階以降の扉が見えるようになる。
出し方:メイジ、ソーサラー、ドルイド、ウィザードの順に倒した後、 グリーンローパーと交差する。
105階
エクスカリバー:攻撃力がアップ。
出し方:他のナイトを倒さずに、ブルーナイト、ハイパーナイト、リザードマン、レッドナイトの順で倒す。宝箱は後から出た方を先に取る。
この階以降、扉が2つあり、灰色の扉に入るとひとつ前の階に戻されます。見分けるのは難しくは無いので、うっかり間違えないようにする必要があります。
106階
ブルーネックレス:ドラゴン系の敵の炎を通過できるようになる。
出し方:TIMEが10000になる前に普通の大きさのクオックスと交差し、TIMEが10000を切ってからヒュージクオックスと交差する。
107階
ポーション・オブ・エナジードレイン:体力が下がる。
出し方:グリーンローパーを倒してから、左の外壁に触れる。
宝箱は取る必要はないです。

108階
レッドクリスタルロッド:118階の宝物を出すために必要。
出し方:外周の四隅から1ブロック内側の地点を全て通過する。
109階
プラチナマトック:110階からの壁を壊せる。
出し方:正しい扉を通過後、マトックを外周に対して使って無くす。
110階
バランス:105階の宝物を取るために必要。
出し方:ローパーを全滅させる。
闇では、ここの階から壁の色が変わり、プラチナマトックを持っていないと壊せなくなります。
111階
サファイアメイス:なし
出し方:剣を出した状態で、呪文を盾で3回受ける。
宝箱は取る必要はないです。

112階
ハイパーアーマー:呪文を一回だけ盾以外で受けられるようになる。
出し方:壁を20枚壊す。
113階
ポーションオブデス:TIMEの減る速度が速くなる。
出し方:レッドナイトを殺す。
宝箱は取る必要はないです。

114階
ポーション・オブ・アンロック:115階の宝物を取るために必要。
出し方:鍵を取り扉を開けずに左から10、上から8で下を向く。
壁を壊して上から下に通過するようにすると出現します。
115階
ブルーリング:レッドウィルオーウィスプ、ブルーウィルオーウィスプの両方と交差できるようになる。
出し方:左から10、上から5、左から11、上から5、左から10、上から6、左から11、上から6の地点を通過する。
116階

出し方:盾以外で呪文を受けた後、盾で呪文を受ける。
117階
ルビーメイス59階のクオックスを倒すことができる。
出し方:左から10、上から8、左から10、上から2、左から10、上から5の地点を順番に下向きで通過した後、左にいる偽カイを倒す。
置いたロッドの回収を忘れない事。
118階
ブルークリスタルロッド:119階で必要。
出し方:シルバードラゴンとブラックドラゴンを倒し、剣を出したままクオックスと交差する。
119階
なし
出し方:なし
宝箱は出ませんが、ドルアーガを倒さないと、ZAPしてしまいます。
ドルアーガの倒し方は、以下の手順を踏む必要があります。
1.高速で移動するハイパーナイトを倒す。
2.分身ウィザードの本体を倒す。
3.クオックスを倒す
4.ドルアーガを倒す。
表の59階のクリアの仕方と同じです。

120階
なし
出し方:なし
宝箱は出ませんが、クリアするためには、以下の手順を踏む必要があります。
1.イシターに剣を出さずに触れる。
2.左から5、上から8で下を向く。グリーンクリスタルロッドが置かれます。
3.左から5、上から2で下を向く。レッドクリスタルロッドが置かれます。
4.カイに剣を出さずに触れる。カイは最初、石ですが、近づくと元の姿に戻ります。
5.左から5、上から5で下を向く。ブルークリスタルロッドが置かれてクリアとなります。
尚、イシターやカイに触れる時に剣を出していたり、壁を壊してしまうとZAPします。
と言う訳で闇ドルアーガも無事クリアしました。
巨大な敵の姿に驚く場面もありますが、アイテムの出し方が分かっていれば、闇ドルアーガもどうにかなりました。一番苦労したと思ったのは、98階のシルバードラゴンとブラックドラゴンを重ねるところで、上手く誘導するのが大変でした。近づきすぎると、パールで動きが止まってしまうので、距離を見極めて誘導するのが難しかったです。表でも、裏でも意外と苦労させられる1階、闇では61階になりますが、は簡単になっているので、そこだけは楽になっている気がします。

まとめ
ドルアーガ、裏ドルアーガ、闇ドルアーガ、全てに共通する事ですが、これをノーヒントでクリア出来る人と言うのがどれくらいいたんだろうと思ってしまいます。プレステ本体のOPENを押すなんてのを自力で見つけられた人がどれくらいいたんだろうと思います。

それ以外の宝の手順も、いくつかは見つかるかもしれないと思いますが、全て見つけてクリアするには、ノーヒントだとかなり難しいだろうと実感します。元々がアーケード作品

当時のグラフィックなので、イシターとカイの姿が今となってはちょっと切ないなと思ってしまいました。ちなみにドルアーガの塔の続編作品では、それぞれのキャラクターが可愛らしく描かれていたりします。

ドルアーガの塔シリーズの作品で言うと、アーケード版以外にもファミコン版、ゲームボーイ版、PCエンジン版などもあります。それぞれ、微妙に違う部分があるので、プレイしてその違いを確かめてみるのも面白いのかなと思いました。とは言え、宝を自力で出すのは、難しそうなので、どの作品でも、自分では宝の出し方を見ながら進めていかないとクリアにはたどり着けないだろうなと思いました。

攻略法を当てにしてプレイするというのもどうなんだろうと思いながら、そうでもしないとクリアは難しいシリーズだなと実感しました。

1 件のコメント:

  1. 初めまして&明けましておめでとうございます。
    正月の暇つぶしで表裏闇全てクリアする際、当記事を参照させていただきました。
    アホのように時間が掛かりましたが、おかげさまで無事全てクリアできました^_^
    どの階も一筋縄では行きませんでしたが、自分にとっては裏の33階で絶望しましたね(間違ってマトックを外壁に打ち込んでしまったり…)
    また裏の31階も、自分がプレイしていたのが「DL版」のNM3だったため、フタを開けるも何も…という感じでした(PSボタン長押しで出てくるメニューから「ディスク入れ替え」コマンドでクリア)
    闇の98階も苦労しましたが、何度もやっているうちに偶然初期配置で2匹重なっていたことがあり、一歩も歩かず宝箱をゲットできてしまいましたw
    本当に当記事には助けていただきました、ありがとうございました^_^

    返信削除